保健師とは、小さな子供や高齢者などが地域の中で周りの人たちと健康に暮らせるようにサポートをする者のことです。
主に地域の保健指導や健康相談などを仕事にしています。
また、受験料に関しては、5400円になっています。
保健師の難易度は、それほど高くはないようで、易しめだと言われています。
受験者のほとんどが専門の学校にて勉強するため、合格率はほぼ100%に近いです。
試験は必須問題は8割、一般・状況設定問題は6割強の点数を取ると合格のようです。
看護師国家資格に合格した者か看護師国家資格の受験資格を有する者で、下記の条件のうちいずれかを満たす者は受験できます。
1.文部科学省令・厚生労働省令で定める基準に適合するものとして、文部科学大臣の指定した学校において1年以上保健師になるのに必要な学科を修めた者
2.文部科学省令・厚生労働省令で定める基準に適合するものとして、厚生労働大臣の指定した保健師養成所を卒業した者
3.外国の保健師学校を卒業し、又は外国において保健師免許を得た者であって、厚生労働大臣が1.または2.に掲げる者と同等以上の知識及び技能を有すると認めたもの
保健師の資格を取得すると、地域の保健センターなどで仕事できます。
非常に地域の人々のためになる仕事のため、その地域で働きたい場合は良い資格かもしれません。