労働衛生コンサルタントとは、依頼者からの要求を聞き、その企業の衛生状態に関しての水準を上げるために、診断や指導を行う者のことです。
また、コンサルタントとしての役割は大きいため、資格を取得していないものが名前を使えないように名称独占資格になっています。
受験料に関しては、24700円になっています。
労働衛生コンサルタントの難易度はやや高く、難しめと言われています。
また、試験は1次試験と2次試験に分かれていて、それぞれの合格率は30%と50%程度となっています。
下記のような条件があり、そのいずれかを満たす者は受験できます。
1.大学の理系卒業者で、労働衛生実務5年以上の者。
2.短大、高等専門学校の理系卒業者で、労働衛生実務7年以上の者。
3.高校の理系学科を修了し卒業た者で、労働衛生実務10年以上の者。
4.医師国家試験合格者
5.歯科医師国家試験合格者
6.薬剤師試験合格者
7.技術士試験合格者
8.1級建築試験合格者
9.保健婦として、労働衛生実務10年以上の者。など
労働衛生コンサルタントの資格を取得すると、コンサルティング企業などで仕事ができます。
仕事としては、労働者の衛生環境を整えるために職場の診断や、職員に指導をするなどがあります。