ファイナンシャルプランニング技能士とは、主に家庭の貯蓄計画やお金の管理に関するアドバイスをする者のことです。
一般の人からの依頼を受けて仕事をするので、多くの知識を必要とします。そのため、名称独占資格になっています。
また、1級から3級に分かれていて、それぞれの受験料に関しては、1級は33900円、2級は8700円、3級は6000円となっています。
ファイナンシャルプランニング技能士の難易度はその級ごとに異なり、1級は難しめ、3級は易しめだと言われています。
合格率もその通りに表れており、1級は15%程度、2級も15%程度、3級は40%弱となっています。
級ごとに条件が異なりますが、1級のみ表示します。
○学科
1.実務経験5年以上の者。
2.2級合格後、実務経験1年以上の者。
3.厚生労働省認定金融渉外技能審査2級の合格者で、1年以上の実務経験を有する者
○実技
1.1級学科試験の合格者。
2.「FP養成コース」修了者でFP業務に関し1年以上の実務経験を有する者
3.日本FP協会のCFP認定者
4.日本FP協会のCFP資格審査試験の合格者
ファイナンシャルプランニング技能士の資格を取得すると、金融業界や保険業界にて働くことができます。
また、資格試験を受ける者の中にも金融業界で仕事をしている者が多いようなので、この資格を持っている者は金融業界に就職がしやすくなると言えるでしょう。