建設物環境衛生管理技術者とは、特定の建築物の環境衛生が基準の通りに管理されているどうかを指導したり、場合によっては監督する者のことです。
仕事は特殊な業務であるため、資格取得者以外には仕事ができないように業務独占資格になっています。
また、受験料に関しては、13900円になっています。
この資格の難易度はそれほど高くはないようで、標準的だと言われています。
しかし、合格率は2割弱であるため、きちんとした対策を練る必要があるでしょう。
次のような建築物について環境衛生上の維持管理に関する実務に業として2年以上従事された方が受験できます。
ア. 興行場、百貨店、集会場、図書館、博物館、美術館、遊技場
イ. 店舗、事務所
ウ. 学校(研修所を含む。)
エ. 旅館、ホテル、など
建築物環境衛生管理技術者の資格を取得すると、建築物に関する管理会社などで仕事ができます。
また、非常に需要があるため、この業界に入りたいのであれば確実に取得しておきたい資格でしょう。
資格を持っていることにより、給料に影響が出やすい資格のようです。