初生雛鑑別師とは、孵化したばかりのヒヨコのオスとメスを瞬時に判別する能力を有する専門家です。
この資格は世界的に認められているのが特徴で、非常に評価が高いです。
入所試験、予備試験、高等鑑別師考査、海外斡旋師考査があります。
受験料はそれぞれ異なり、入所試験は10000円、初等受講料が1130000円、予備試験は66000円、高等考査は75000円となっています。
難易度はやや高く、予備試験の合格率は60%程度、高等考査は40%程度になっています。
また、入所試験に合格しても資格取得者はその半数程度まで下がるようです。
予備試験・・・・鑑別士養成所の初等科、補修科、特別研修科を終了した者。
高等考査・・・・初等科または特別研修科(2ヶ月)を修了し、且つ予備試験に合格した者
海外斡旋鑑別師考査
高等鑑別師の登録を受けた者(海外からの必要に応じて行われます。 )
養成所入所資格は以下の通りです。
1.25歳以下で高校卒業、または同等以上の資格のある者。
2.身体強健で、視力1.0以上(矯正可)の者
この資格は資格概要でも書きましたが、非常に国際的な評価が高いので、取得できればまず仕事に困ることはないでしょう。
そういった意味で持っていて価値に高い資格になっています。